日記ってそもそも。

はてな?日記に登録してから、ちょいちょい日記を書いてるわけだが。
日記ってさ、なんか、自分の思いを裸で書き込むこっぱずかしいもんで、昔ノートに書いてた小学校時代とか家族に見つからないように押入れに隠してたりして、日記が見つかって読まれた形跡があったらムキになって怒ったり、おかんに逆切れされて「毎晩押入れガサゴソしとったら気になるやろ!あほ!」とか言われたりして他人には見せたくない位置にあった。
今でも、やっぱり書き込めない気持ちはいっぱいある!
気持ちってゆーかそもそも、自分ホンマは関西弁バリバリやんぐらいの緊張感。

誰がみているのかもわからず、世界の優しい無関心。
今はそんな感じ。

私は日本画を描いていて、HPのトップ画像みた人は「これ日本画?」と思う人は多いと思う。日本画についてどこからが日本画でどっからそーじゃないの?と疑問に思っている人は多いと思う。自分も日本画の定義って何?と他のジャンルのアーティストから聞かれる事も多いのだが、自信を持って定義はコレだ!と答えられた試がない。だって発展途上やもん!
「墨、岩絵の具や水干絵の具を使っていたり、花鳥風月、立体感よりも質感重視傾向?日本画の素材とされてきた物の他に和紙以外の紙をはっつけたり、木の戸をバーナーで焼いて絵にはめ込んだり、絵の具もポスカラや油絵の具を使ってる部分のある人もいるし、現代の日本画家達が出してる展覧会見に行くと、固定観念変わるんじゃない?」
とか、しどろもどろの回答をしてしまう。
「じゃー、自分がこの絵は日本画ですっつったら日本画なわけ?」
と言われると
「確かに心意気的なとこはあるよーな、あのさ、『新しい素材を使ったら新しいんじゃなくて、マナーとして確立した時、その絵は初めて新しいと言える。』って上村敦之さんにお絵を観てもらった時に言われたんやけど、そのマナーをどこで確立させたいのか?日本画の中なのか?自分がこれは日本画だ!と思うんなら思っとけば?は?とか言われたりしてね。」
と昔言った言葉は?だらけ。
定義とか言い出す時点で愚問のような気もしてきたぞ?
やっぱりはてな?のまま。コメントお待ちしておりますBBSのほうでもいいです。

私は日本画と言われる世界で愛して止まない画家たちがたくさんいる。
日本画で使われる岩絵の具ほど美しい絵の具はこの世に無いと思っている。
もっといろんな人に日本画を観てほしいな。